top of page

ONE DAY

あんずの日々

スーパーで知ってるけど知らない果実を発見!

それは「あんず」。

干されていない、生の果実、あれ?食べたことあったかな??

これにはあんず大福にあんずあんみつに、とにかくあんずが大好きな私は飛びついた。


帰宅して、さっそくひとつ。

ぱくっ。


・・・ん・・・?

なんか想像していた食感とちがうぞ・・・

味も・・・

うすいっていうかなんていうか・・・

・・・・・


想像とはまったく違った!

でもあんずだなあという酸味はほんのりと感じられ、これはこれで好みもあるだろう。


そして思う存分、生のあんずを頂いたあと、ふと

ジャムにしてみよう!と思い立ち、早速ざくっと切ってふんわり砂糖をまぶして数十分、

ゆったり煮込んで十分くらい、良い香りがしてきたところでふたたび

ぱくっ。


こここれだーーーーーーーーーーーーーーーー!!!


めっちゃおいしい、そうそうこの味、あんずのあまさとさわやかさがぎゅうっとつまって、目にもあざやかなあんず色。なにより、おおぶりの果実そのままのジャム(というよりコンポートか?)は、これまで食べたことのない大変好みの味。


うれしくて残りはぜんぶ、もうちょっと大きめに切って煮ること数分・・・


ふっふっふ、最強のあんずジャムのできあがり。


そのまま食べるのはもちろん、スコーンにつけたり、杏仁豆腐にかけたり、炭酸で割ってみたりと、なにをしてもおいしい!

新鮮なあんずならではの味を楽しんでいます。


ちなみに生のあんずが手に入る時期はとても短いそうで、ちょうどいま!

あとちょっとのよう。もしも気になる方がいたら、いそいで果物売り場へ。

私もいってきまーす☺

©Maki Wakabayashi
bottom of page